ジュリアの冬仕度
朝晩はストーブ入れてしまう我が家ですが
昼間は日陰で
お外にも鏡置いてます
九州レプタイルフェスタ・・・・割と家から近いのだけど
ジュリアだけで精いっぱい
前回は水切れでからせて
今回は水やり過ぎで根ぐされ
只今1本だけ残ってます
頑張れおうちの桑の木!!
本日底ヒーターセットしました
今晩から付けてみます
福岡地方2週間続けて雨が降ってないです
湿度も気になる時期ですね
とこ
犬嫌いだった私がチャムを育てられてるのも、リクガメと水生カメの区別もつかなかったのに、なんとか?ジュリアが生きてるのもネット情報のお陰です。 私の経験もどなたかの参考になればいいなと思います。 離れて暮らす親がこのブログを楽しみにネット社会に触れて身近に感じてくれたら、そんな思いを込めてこれからも細々と続けていくつもりです。リンクフリーです。どうぞよろしくお願いします。 カギコメ機能がないのでお気軽にメールください⇓
« 道の駅小石原 | メイン | スライサーと食品乾燥機でおやつ作り »
朝晩はストーブ入れてしまう我が家ですが
昼間は日陰で
お外にも鏡置いてます
九州レプタイルフェスタ・・・・割と家から近いのだけど
ジュリアだけで精いっぱい
前回は水切れでからせて
今回は水やり過ぎで根ぐされ
只今1本だけ残ってます
頑張れおうちの桑の木!!
本日底ヒーターセットしました
今晩から付けてみます
福岡地方2週間続けて雨が降ってないです
湿度も気になる時期ですね
コメント